小野写真館グループのスタッフが、2か月かけて作成した七五三情報誌「STYLE2009」を発刊します!
資料請求は、0120-154-753 or info@grandphoto.co.jp
住所は、茨城県ひたちなか市東大島4-2-12 です。
七五三「STYLE」請求ページ
↑クリックすると資料請求HPにリンクします。
小野写真館の七五三情報誌「STYLE」の特徴は、モデルさんの名前が書いていある写真は、全て実際に小野写真館で、モデルさんではなく、お客様を撮影したものです。
ですので、STYLEに載っているのと同じ写真が小野写真館では撮影できますよ!
小野写真館は、プロのモデルさんを利用していません!
全て、地域の元気でかわいいキッズ達です!

↑今年はW表紙で、表紙が女の子、裏表紙が男の子の七五三です。

↑小野写真館オリジナルブランド「CUTE」です。とっても大人気な衣装です。一味違った七五三を考えているならCUTEを是非とも試着して下さい。

↑新作衣装もたっぷり入荷しました。

↑女の子七歳の和装です。

↑小野写真館は男の子の七五三に力をいれています! 是非とも衣装を試着氏しに来て下さい。

↑かわいい盛りの三歳女の子の七五三です。

↑こんなにかわいいお写真が撮れますよ! メインは姉妹店のウェディング施設「アンシャンテ」のチャペルで撮影しました。

↑女の子の憧れはやっぱりドレスです! たくさんのかわいいドレスがありますよ!

↑男の子だってかっこよくタキシードできめたいですよね!

↑昨年新たなロケーション撮影スポット「オリーブの家」をオープンしました。とっても人気です。南仏プロヴァンス風のかわいいお家で、かわいく撮影しましょう! オリーブの家にぴったりな衣装も用意していますよ!

↑小野写真館でなら、こんなにかわいくて、楽しい撮影もできますよ!

↑小野写真館が誇る会員制撮影システム「ラブリーストーリー」です。なんと会員様が2200組以上いるんです! 我々は、家族写真を通して地域社会に「笑顔」をプロデュースします。
また、小野写真館の撮影システムの説明です。我々は、撮影後に一度、プルーフ(撮影したお写真がまとまったもの)をお渡しして、ご自宅なのでゆっくりとお写真をお選び頂きます。

↑5プルーフ以上撮影をしますと、撮影日当日の裏側を撮った大人気のミニアルバムがサービスになります! このミニアルバムは、小野写真館の中に人気の高い裏メニューです。

↑ヘアスタイルも自由自在。もちろん男の子だってこだわってます!

↑七五三Q&Aと、近隣の神社紹介です。又、小野写真館では、七五三の前撮りを勧めています!

↑小野写真館のコダワリです。小野写真館は「高い」と言われています。それは私も否定をしません。但し、「高い」には理由があるんです。一生に一度の七五三、小野写真館は一切妥協をしません。
又、今年、小野写真館は「安全&安心見積もり宣言」を宣言します。
今の世の中、チラシのテクニックや見せ方で、初期にかかる費用を安く見せ、最終的には相応の料金がかかる事が多くなりました。
小野写真館は、バカ正直に、撮影前にアルバムも含め、かかる総費用をお伝えします。小野写真館は地域の皆様に愛される写真館を目指し、本質を追究していきます。
この漫画(イラスト)は、小野写真館の食いしん坊こと、助川さんが担当しました!

↑小野写真館の人気のアルバムを一挙公開致します。一度実際に手を取って見てアルバムをご覧ください。小野写真館が高い理由は、まさにこのアルバムの仕上がりに隠されています。
アルバムに使用するお写真を一枚一枚、修正して、加工してデザインします。アルバムにはカメラマン、撮影シスタント、そして作成者の「想い」で一杯です。

↑小野写真館グループのご案内です。ここには私のメッセージもありますので、是非ともご覧くださいね! 小野写真館は、お客様の「幸せ」「笑顔」「元気」をプロデュースする会社です。
姉妹店のウェディング施設「アンシャンテ」、昨年オープンした水戸市の「ウェディングセレクトショップ水戸」もよろしくお願いいたします。
「結婚」→「出産」→「七五三」→「入園入学」→「十三参り」→「成人式」、そしてまた「結婚」と、小野写真館グループは、地域社会の幸せの瞬間をカタチに、一生皆様のお供として頑張ります。
*このページのイラストは、ウェディングセレクトショップ水戸の篠崎さんが担当しました!

↑スタイルブック完成秘話です。今回のプロジェクトは、作成時はまだ新人だった大森さんを中心に完成しました。また、全てのスタッフの協力、

↑小野写真館が、「準グランプリ」「特別賞」を獲得した子供情報誌「月刊マリア」のキッズフォトグランプリのご案内です。5月1日~6月30日にまた、開催しますので、ご参加いただきたい方は、是非とも参加して下さいね!
七五三情報誌「STYLE09」、どうでしたでしょうか?
ブログだけでは伝わらないので、是非とも冊子を請求して下さいね!
もしお友達などに差し上げたい場合は、複数の請求も受け付けています。
資料請求は、0120-154-753 or
七五三「STYLE」請求ページ
↑クリックすると資料請求HPにリンクします。
今回のSTYLE、
モデル撮影も、デザインも、イラストも全てスタッフ達で行いました。
だからこそ、小野写真館の「想い」が伝わっています。
一生に一度の七五三をお考えの方、
是非とも小野写真館をご検討のひとつに加えて頂ければと思います。
小野写真館公式HPへ戻る
↑七五三の資料請求や、お写真について情報満載です。
小野写真館スタッフ日記 & スタッフ紹介HPを見てみる。
↑スタッフが毎日日記を更新しています。お時間がある方はチェックして下さいね。
会員数2000組を超える、家族の歴史アルバム「ラブリーストーリー」を見てみる。
↑小野写真館が一番伝えたい、「家族愛」です。
小野写真館が茨城県ひたちなか市にプロデュースした、新しい結婚式のカタチ「アンシャンテ」を見てみる。
小野写真館の2代目、現アンシャンテマネージャーがウェディングについて熱く語るブログ
アンシャンテスタッフも毎日スタッフ日記を書いています。
ウェディングドレスショップ「ブランシェ」公式HP
↑白ドレス・色ドレスなどドレスカタログが見れます。
水戸ウェディングドットコム
↑茨城県水戸市・ひたちなか市近辺の結婚式場紹介サイト